私は多くの患者さんを診てきましたが、その中には赤ちゃんもたくさんいます。
お母さんたちからよく話を聞く中で、赤ちゃんが急に泣き出す理由について質問されることがよくあります。
確かに、赤ちゃんが夢を見て泣くこともありますが、私の考えでは、赤ちゃんが子宮口から出てくる際に首に少し無理がかかることが影響していると思います。
赤ちゃんが自然に出てくるときに、少し引っ張ったりすると、首に負担がかかることがあります。大抵は自然に治りますが、中には治りにくい赤ちゃんがいて、夜泣きをすることもあります。
そんな赤ちゃんへの対処法として、特別な枕を使うことをお勧めしています。ドーナツ型の枕や、お母さんの寝る位置を工夫することで、改善が見られることが多いです。例えば、右側ばかり向いている赤ちゃんには、左側を向いて寝かせると良くなることがあります。その結果、夢を見ることも減ります。
お母さんたちにはこの方法を伝えており、試してみると改善が見られるようです。
私は、人間の体は大人でも子供でも基本的には同じだと考えています。