今日は米騒動を通じて感じることを書きたいと思います。
師匠からよく言われていたことがあります。それは、主食の重要性についてです。
主食を大切にする人は、お父さんやお母さんを大事にする傾向があり、逆に主食を軽視する人は親を粗末に扱う家庭が多いと、昔から学んできました。
現代は自由な時代ですが、生命の基本は親がいて子どもが誕生することです。
親を粗末に扱うことは、自分自身を大切にしないことと同じだと教わりました。
この考え方は古いと感じる方もいるかもしれませんが、自然なことだと思います。
今、米の大切さを改めて感じることで、親を大切にすることが自然から教えられているのだと実感しています。
今日もありがとうございました。